新着記事

最新ニュース

最新ニュース一覧

予想情報

予想情報一覧

コラム

5選

5選一覧

レジェンドホース名鑑

レジェンドホース名鑑一覧

騎手データ

騎手データ一覧

重賞データ

  • GⅢ新潟大賞典【過去の結果 – 1980年以降 | 重賞データ 】

    1979年に新潟競馬場・芝2000mを舞台とした4歳以上のハンデキャップ競走「新潟大賞典」が創設された。前身は「福島大賞典」である。1984年にGⅢに格付けされ、その後に何度か距離の変更があったが、2001年夏に新潟競馬場の改修工事(右回りから左回りに変更)が完成し、2002年から左回りの芝2000mが舞台となった。

  • JGⅡ京都ハイジャンプ【過去の結果 – 1999年以降 | 重賞データ 】

    1999年に創設されたJ・GⅡ「京都ハイジャンプ」。京都・障害芝3930m、4歳以上・別定という条件。バックストレッチの2回目は重賞だけで使用される大障害コースを通る。ここには大いけ垣とバンケット障害がある。バンケット障害は高低差0.8m、長さ15.9m。台に飛び乗って、すぐ飛び下りる動きは「3段跳び」と言われる。

  • GⅠNHKマイルカップ【過去の結果 – 1996年以降 | 重賞データ 】

    1996年に東京・芝1600メートルを舞台にした3歳牡馬・牝馬限定のGⅠ・NHKマイルカップが新設。前身は、1953年から1995年までダービートライアルとして行われていた「NHK杯」。短距離適性を持つ馬はもちろん、当時はクラシックレースに出走できなかった外国産馬の目標となるGⅠレースとなっていた。

  • GⅢエプソムカップ【過去の結果 – 1984年以降 | 重賞データ 】

    1983年に日本ダービーが50回を迎えたのを機に、東京競馬場とイギリスのダービー開催場であるエプソム競馬場が姉妹競馬場として提携。このときに記念植樹とカップの交換を行い、翌1984年から両競馬場で交換競走が行われており、JRAと英国ジョッキークラブの親善を図っている。2025年からは開催時期が5月上旬となった。

重賞データ一覧

競馬の基礎知識

競馬の基礎知識一覧