新着記事

最新ニュース

  • 1週間前

    観光養老牧場「メタセコイアと馬の森」が4月19日グランドオープン

    観光養老牧場「メタセコイアと馬の森」が、滋賀県高島市マキノ町に、4月19日グランドオープンする。ぜひ現地に足を運び、馬がいる美しき自然の一枚をその目に焼きつけてほしい。さらに馬と触れあい、体温を感じてほしいと願う。すべてはそこからはじまるから。

  • 1週間前

    【皐月賞枠順確定】クロワデュノールは5枠10番、エリキングは1枠2番

    4月20日に中山競馬場で開催される第85回皐月賞の枠順が、17日に以下の通り確定した。G1ホープフルSから直行のクロワデュノール(北村友一)は5枠10番に決定。また3戦3勝で京都2歳Sを制したエリキング(川田将雅)は1枠2番、前走きさらぎ賞を制したサトノシャイニング(西村淳也)は8枠16番からGⅠタイトルを狙う。

  • 2週間前

    【桜花賞枠順確定】アルマヴェローチェは5枠9番、エンブロイダリーは4枠7番

    4月13日に阪神競馬場で開催される第85回桜花賞の枠順が、10日に以下の通り確定した。 阪神JF制覇から直行のアルマヴェローチェ(岩田望来)は5枠9番に決定。また前走クイーンCを快勝したエンブロイダリー(J.モレイラ)は4枠7番、フェアリーSを制したエリカエクスプレス(戸崎圭太)は1枠2番からGⅠタイトルをを狙う。

  • 3週間前

    【2025ドバイワールドカップデー】各レースの発走時刻とJRA所属の出走馬一覧

    JRAは1日、日本時間4月5日(土)~4月6日(日)に、アラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で行われる『2025ドバイワールドカップデー』の出走馬を発表した。JRAによる馬券発売レースは、ドバイゴールデンシャヒーン(G1)、ドバイターフ(G1)、ドバイシーマクラシック(G1)、ドバイワールドカップ(G1)のレース。

最新ニュース一覧

予想情報

予想情報一覧

コラム

5選

5選一覧

レジェンドホース名鑑

レジェンドホース名鑑一覧

騎手データ

騎手データ一覧

重賞データ

  • GⅠ天皇賞(春)【過去の結果 – 1980年以降 | 重賞データ 】

    天皇賞(春)は、京都競馬場・芝3200mで行われる古馬最高峰の長距離G1競走。前身は1905年創設の「エンペラーズカップ」で、戦後1947年秋に「天皇賞」に改称。1981年に勝抜制が廃止され、過去の優勝馬にも出走権が与えられた。1984年には、秋は2000mになるなど条件が変更されたことで、春秋の性格が分かれている。

  • GⅢユニコーンステークス【過去の結果 – 1996年以降 | 重賞データ 】

    ユニコーンステークスは、中央競馬における初の3歳馬限定のダート重賞として1996年に新設された。これまで様々な条件変更があったが、2024年には3歳ダート三冠競走の創設に伴い、さらに大幅変更があった。東京ダービー(大井競馬場)の前哨戦に位置付けるため開催時期を繰り上げ、京都競馬場・ダート1900mでの開催となった。

  • GⅡ京王杯スプリングカップ【過去の結果 – 1980年以降 | 重賞データ 】

    1956年、4歳以上・ハンデキャップの重賞競走「スプリングハンデキャップ」として創設。距離や時期などの変更を経て、1981年からは東京・芝1400メートルで定着している。また、1984年にはGⅡに格付けされ、レース名が現在の「京王杯スプリングカップ」に改称された。優勝馬には、安田記念の優先出走権が与えられる。

  • GⅡフローラステークス【過去の結果 – 1994年以降 | 重賞データ 】

    1966年、オークストライアルとして3歳(旧表記4歳)牝馬限定・定量による重賞「サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(オークストライアル)」の名称で創設。2001年に「サンケイスポーツ賞フローラステークス(オークストライアル)」に改称された。現在は2着までの馬にオークスの優先出走権が与えられている。

重賞データ一覧

競馬の基礎知識

競馬の基礎知識一覧