HOME » コラム » 5選 » 【セレクトセール2025(1歳部門)5選】衝撃の価格連発!今年も未来のスター候補たちが大集結 » ページ 3

フォーエヴァーダーリングの2024ⓒJapan Racing Horse Association
フォーエヴァーダーリングの2024ⓒJapan Racing Horse Association

③フォーエヴァーダーリングの2024(牡・父レイデオロ)

落札価格:3億3000万円(税込)
落札者:藤田晋

 続いて紹介するのは、77番目に登場した、フォーエヴァーダーリングの2024(父レイデオロ)。こちらも価格は上がっていき、最終的には3億3000万円(税込)で藤田晋氏が落札。この藤田晋氏に関しては、もう皆さんご存知ではあると思うが、ウマ娘などを手掛けるサイバーエージェントの代表である。

 4年前に馬主業を始めると、翌年にはNZ Tをジャングロが制し、重賞初制覇。さらには、3年前のセレクトセールで1億780万円(税込)で落札したフォーエバーヤングは今年のサウジCを制し、いまだ現役馬ながら獲得賞金は23億円超。日本を代表して世界と戦うダート馬となっている。

 そして、このフォーエヴァーダーリングの2024は、そのフォーエバーヤングの半弟。兄と同じくセレクトセールで藤田晋氏のもとに渡ったこととなる。

 父のレイデオロは、現役時代はダービーと天皇賞(秋)という、東京コースのG1を2勝。代表的な産駒としては、今年の阪神大賞典を制したサンライズアースや、今年の目黒記念を制したアドマイヤテラなどがいる。
 そして母のフォーエヴァーダーリングは、米国産馬でダート1300mの米G2勝ち馬。前述したフォーエバーヤング(父リアルスティール)のほかにも、アルテミスS勝ち馬のブラウンラチェット(父キズナ)を輩出している。

 父レイデオロの産駒は芝馬が多く、このフォーエヴァーダーリングの2024もどちらかといえば芝で活躍する可能性が高そうな印象を受ける。

 兄と同じ勝負服を背にしながら、兄とは違う道を進んで頂点を目指す、そんなストーリーを描いてしまうような、藤田晋氏の落札であった。

1 2 3 4 5