新着記事

最新ニュース

  • 4日前

    【高松宮記念枠順確定】ルガルは3枠6番、ナムラクレアは7枠14番

    3月30日に中京競馬場で開催される第55回高松宮記念の枠順が、28日に以下の通り確定した。昨年のスプリンターズSで初GⅠ制覇を果たしたルガル(西村淳也)は3枠6番、高松宮記念で2年連続2着となっているナムラクレア(C.ルメール)は7枠14番に入った。

  • 2週間前

    【2025香港チャンピオンズデー】リバティアイランドやプログノーシスなどが予備登録

    JRAは19日、4月27日(日)に香港・シャティン競馬場で行われる「2025香港チャンピオンズデー」に予備登録をしたJRA所属馬を発表した。クイーンエリザベスⅡ世カップには、リバティアイランドやプログノーシスなどが登録した。またチャンピオンズマイルやチェアマンズスプリントプライズにも日本馬が多数登録している。

  • 2週間前

    フォーエバーヤングがレーティングトップ!ドバイWCへの期待が高まる

    IFHAは13日、「ロンジン・ワールドベストレースホースランキング」を発表した。今回のランキングは、2025年1月1日から3月9日までの成績を対象としている。トップに輝いたのは、日本のフォーエバーヤング。先月22日(日本時間23日)に行われたG1サウジカップでロマンチックウォリアーを差し切る圧巻の走りを見せた。

  • 3週間前

    【金鯱賞枠順確定】デシエルトは5枠5番、プログノーシスは7枠8番

    3月16日に中京競馬場で開催される第61回東海テレビ杯金鯱賞の枠順が、14日に以下の通り確定した。前走の中日新聞杯で逃げ切り勝ちをしたデシエルト(武豊)は5枠5番、また、前走のチャレンジCで2年ぶりの重賞制覇を果たしたラヴェル(北村友一)は8枠9番からスタートする。

最新ニュース一覧

予想情報

予想情報一覧

コラム

5選

5選一覧

レジェンドホース名鑑

レジェンドホース名鑑一覧

騎手データ

騎手データ一覧

重賞データ

  • GⅠ大阪杯【過去の結果 – 2017年以降 | 重賞データ 】

    1957年に4歳以上・ハンデキャップの重賞競走として創設された大阪杯。様々な変更を経て、2017年よりGⅠに昇格されるとともに、現在のレース名「大阪杯」となった。上半期の古馬王道路線の一つとして、大きな注目を集める。また、2017年から優勝馬に愛チャンピオンSの優先出走権等が付与されることとなった。

  • GⅢダービー卿チャレンジトロフィー【過去の結果 – 1980年以降 | 重賞データ 】

    1969年に創設された「ダービー卿チャレンジトロフィー」。創設当初は、3歳以上による別定重量の重賞競走として、11月に東京競馬場・芝1800mで行われていたが、1981年に中山競馬場へと舞台が移動した。その後、様々な条件の変更を経て、現在は4歳以上・ハンデの1600mという条件で定着している。

  • GⅢチャーチルダウンズカップ【過去の結果 – 1992年以降 | 重賞データ 】

    1987年に阪神・芝1600mを舞台とした3歳馬による重賞「ペガサスステークス」として創設。1992年にレース名が「アーリントンカップ」に変更された。2018年から開催が4月に移され、NHKマイルCのトライアル競走となり、3着以内の馬に優先出走権が与えられている。2025年には「チャーチルダウンズカップ」に改称された。

  • GⅠ桜花賞【過去の結果 – 1980年以降 | 重賞データ 】

    1939年、3歳(旧4歳)牝馬限定の条件で、中山競馬場・芝1800メートルを舞台に「中山四歳牝馬特別」として創設。その後、1947年「桜花賞」に改称された。1950年からは阪神競馬場を舞台としている。桜花賞は、オークス・秋華賞と続く牝馬三冠レースの第一弾で、5着までの馬にオークスの優先出走権が与えられる。

重賞データ一覧

競馬の基礎知識

競馬の基礎知識一覧