海外帰りのアスコリピチェーノの評価は?「前走は馬場状態によるもので、度外視可能」【マイルCS予想】
今週の中央競馬は、東京・京都・福島の3場開催。11月23日(日)の京都競馬場ではマイルチャンピオンシップが行われる。今回はレースの予想を「予想屋マスター」のホームぺージ『競馬理論』から解説する。

今年のマイルチャンピオンシップには、前年の覇者ソウルラッシュ、今年の安田記念を制したジャンタルマンタルに加え、G1・2勝のアスコリピチェーノなど、秋のマイル王決定戦に相応しい豪華メンバーが出走を予定している。
「予想屋マスター」のホームページ『競馬理論』の予想では、出走馬の能力をステップレースごとに分析している。競馬チャンネルでは、その一部をピックアップして紹介する。
■前走ジャックルマルワ賞
アスコリピチェーノ
ジャックルマルワ賞の敗戦は、1番人気を裏切ってしまったが、海外のやや重の馬場状態によるものであり、度外視可能である。
なお、アスコリピチェーノは、ヴィクトリアマイルを制したが、弱いメンバーに恵まれたものの、出遅れて厳しい位置取りになりながらも勝ちきったことは立派である。
また、アスコリピチェーノは、NHKマイルカップでジャンタルマンタルに敗れはしたものの、大きな不利を受けており、着差ほどの圧倒的な能力差はない。
よって、マイルチャンピオンシップにおいては、アスコリピチェーノにもそれなりの高い評価を与えるべきである。
【了】
【関連記事】
・【マイルCS 有力馬診断】◎・△候補を徹底分析!ジャンタルマンタルやソウルラッシュなど、上位大混戦…
・【マイルCS|能力分析】元トラックマンが有力馬を10段階評価!連覇を狙うソウルラッシュの総合評価は?
・【マイルCS 前走レビュー】有力馬を10段階評価!毎日王冠を勝ったレーベンスティールの評価は…?



