11月16日(日)、京都競馬場でG1・エリザベス女王杯が開催される。このレースは、秋の女王を決める大注目の一戦である。この記事では、出走予定馬それぞれの調教内容を詳しくチェックし、状態を5段階で評価。レース本番に向けた仕上がりや注目ポイントを、わかりやすく解説していく。[5/5ページ]
☆調教No.1

| 馬名 | 評価 | コメント |
|---|---|---|
| ライラック | S | S評価3頭に関しては、どの馬も甲乙つけ難い素晴らしい内容。ただ、その中でもこのレースに向けて120%の仕上げで挑んできているのがこの馬。先週・今週ともにハツラツとした動きで、6歳馬とは思えない若々しさ。勝利からは4年弱遠ざかっているが、久々の美酒を味わう可能性も十分。 |
■全頭調教診断
| 馬名 | 評価 |
|---|---|
| ヴェルミセル | B |
| エリカエクスプレス | A |
| オーロラエックス | B |
| カナテープ | B |
| ケリフレッドアスク | C |
| ココナッツブラウン | B |
| サフィラ | C |
| シンリョクカ | B |
| ステレンボッシュ | C |
| セキトバイースト | B |
| パラディレーヌ | A |
| フェアエールング | C |
| ボンドガール | C |
| ライラック | S |
| リンクスティップ | S |
| レガレイラ | S |
【了】
(文●中西友馬)
【関連記事】
・【エリザベス女王杯 能力分析】元トラックマンが有力馬を10段階評価!エリカエクスプレスの総合評価は?
・【エリザベス女王杯 能力分析】元トラックマンが有力馬を10段階評価!エリカエクスプレスの総合評価は?
・GⅠエリザベス女王杯のデータ分析【レースレコード|過去の結果 -1980年以降 】



