11月9日(日)、東京競馬場でG2・アルゼンチン共和国杯が開催される。このレースは、ジャパンカップや有馬記念など大舞台を見据える実力馬たちが集う注目の一戦だ。この記事では、出走予定馬それぞれの調教内容を詳しくチェックし、状態を5段階で評価。レース本番に向けた仕上がりや注目ポイントを、わかりやすく解説していく。[5/5ページ]
☆調教No.1

| 馬名 | 評価 | コメント |
|---|---|---|
| ボーンディスウェイ | S | 牧厩舎のハードトレーニングは諸刃の剣という側面はあるが、状態の良さはメンバー中随一。週中だけでなく週末にも長めを乗って、ここ目標に究極の仕上げ。6歳にして重賞初制覇のチャンスが訪れた。 |
■全頭調教診断
■全頭調教診断
| 馬名 | 評価 |
|---|---|
| ギャラクシーナイト | B |
| サスツルギ | C |
| シュトルーヴェ | A |
| ショウナンアデイブ | B |
| スティンガーグラス | B |
| セレシオン | C |
| ディマイザキッド | C |
| ニシノレヴナント | A |
| ハギノアルデバラン | B |
| プラダリア | B |
| ボルドグフーシュ | C |
| ホーエリート | A |
| ボーンディスウェイ | S |
| マイネルカンパーナ | C |
| ミステリーウェイ | A |
| メイショウブレゲ | C |
| ローシャムパーク | B |
| ワイドエンペラー | C |
【了】
(文●中西友馬)
【関連記事】
・【アルゼンチン共和国杯 能力分析】元トラックマンが有力馬を10段階評価!ローシャムパークの評価は?
・【アルゼンチン共和国杯 前走レビュー】有力馬を10段階評価!前走で抜群の内容だったのは…?
・GⅡアルゼンチン共和国杯のデータ分析【レースレコード|過去の結果 -1980年以降 】



