HOME » 予想情報 » 【富士S 能力分析】元トラックマンが有力馬を10段階評価!総合評価で10点になったのは…? » ページ 3

2024年マイルCSを制したソウルラッシュ
2024年マイルCSを制したソウルラッシュ

■ジュンブロッサム

実績:6
適性:8
騎手:5
 昨年覇者であるため、もちろんG2タイトルを持っているわけだが、G1を複数勝っている馬が2頭いる今年のメンバーだと、実績的には6点評価となってしまう。

 ただ適性は、昨年このレースを勝っていて、この舞台に適性がないはずがなく、ジャンタルマンタルに次ぐ8点評価を獲得。

 騎手に関しては、2年2ヶ月ぶり2回目の騎乗となる、石川騎手とのコンビ。今年はここまで20勝を挙げて全国リーディング43位であり、5点評価となっている。

■ソウルラッシュ

実績:9
適性:5
騎手:7
 ロマンチックウォリアーを撃破したドバイターフを含む、G1・2勝。ジャンタルマンタルと甲乙つけ難い実績評価だが、わずかの差で9点評価。

 ただ、逆にこれだけの実績があるにも関わらず、東京コース7戦未勝利なのは、さすがに適性が高いとは言えない。G1の連対もなく、5点評価にとどまった。

 騎手に関しては、3戦ぶりに団野騎手とのコンビが復活。今年はここまで53勝を挙げて全国リーディング14位につけており、7点評価となった。

■マジックサンズ

実績:5
適性:6
騎手:8
 この5頭の中では唯一の3歳馬であり、重賞勝利はG3のみ。G1・2着はあるが、歴戦の古馬たちに混じると、5点評価止まりとなるのは仕方のないところ。

 ただ適性面では、NHKマイルカップの走りから、この舞台への適性は高い印象。6点ではあるが、決して適性が低いという評価ではない。

 騎手に関しては、前走のNHKマイルカップに続いて、武豊騎手の継続騎乗。今年はここまで58勝を挙げて全国リーディング11位につけており、8点評価となった。

【了】

(文●中西友馬)

【関連記事】
【秋華賞 前走レビュー】有力馬を独自視点で10段階評価!本番前に光ったのはどの馬…?
【GⅠトレンドハンター 秋華賞】近年の傾向から学ぶ!展開読みが難解な秋華賞…今年のカギを握るのは…?
GI 秋華賞の傾向分析【過去の結果 -1996年以降 | 重賞データ 】

1 2 3