【神戸新聞杯 能力分析】 「一目で分かる」有力馬を5段階で評価!ダービー3着ショウヘイの評価は?
text by 中西友馬
この記事では、今週末のG2・神戸新聞杯に向けて、有力馬の実力を徹底評価する。過去実績、距離適性、持ちタイム、コース実績、直近成績の5項目で精査し、各項目を【S~D】で格付け。取り上げる有力馬の評価一覧表を掲載し、各馬の強みと不安材料を整理して解説していく。
全頭の評価一覧表
※評価は、S,A,B,C,Dの5段階
馬名 | 過去の実績 | 距離適性 | 持ちタイム | コース適性 | 最近の実績 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|
ショウヘイ | S | S | S | C | S | A |
エリキング | A | A | A | C | B | B |
ジョバンニ | A | A | A | S | A | A |
ライトトラック | A | C | C | C | A | A |
アルマデオロ | B | B | B | A | B | B |
各馬の評価
□ショウヘイ
過去の実績:S
距離適性:S
持ちタイム:S
コース適性:C
最近の実績:S
総合評価:A
今回の出走馬の中では最先着となる、ダービー3着馬のショウヘイ。加えてG2勝ちもあるとなれば、実績では頭ひとつ抜けた存在だ。過去の実績、最近の実績ともにS評価は妥当だろう。
さらには、ダービーが今回と同じ2400mで行われたことから、距離適性と持ちタイムも一番という存在。死角はないように思えるが、唯一挙げるとすればコース適性か。全2勝を京都コースで挙げており、阪神コースは未経験。他馬としては、この点に勝機を見出したいところだ。
□エリキング
過去の実績:A
距離適性:A
持ちタイム:A
コース適性:C
最近の実績:B
総合評価:B
2歳時とはいえ重賞を勝利し、ダービーでも上がり最速で5着に入った。ショウヘイを除けば、実績上位であることは間違いないエリキング。
ダービーでの走りから、距離適性と持ちタイムももちろんA評価を獲得。骨折から復帰後の2戦でともに馬券外のため、最近の実績ではB評価にとどまったが、春2冠に出走している時点でマイナス要素とはならない。
ただ、ショウヘイ同様に阪神コースは未経験で、やはりコース適性が鍵となってきそうだ。
1 2