【レース条件評価】
アドマイヤズームは今回が初の東京。といっても関東への輸送自体は前走で経験済みだし、特に左右差を感じる走りでもない。朝日杯FSで1F10秒台のラップを踏めたことから、直線が長いコースの上がり勝負にも対応可能だ。
イミグラントソングも東京で勝利歴があってコースには不安なし。2走前の敗戦も1000m通過61.2秒、レース上がり3F33.8秒のスローで前残りを許しただけ。適性の問題ではない。
両者に差をつけるなら展開面か。今回は出走18頭のうち、レースで逃げたことがあるのはヴーレヴーとミニトランザットの2頭(それも、それぞれ新馬戦の1回)だけ。距離延長馬も4頭と多くない。速い流れは考えにくい。となれば、常に好位で運べるアドマイヤズームの方に若干の利があるだろう。
【結論】
〇アドマイヤズーム
朝日杯FSは2番手から上がり最速、のちの皐月賞馬を完封する強い勝ち方だった。休み明けの前走でクビ差2着なら、今回は使った上積みで逆転可能。
●イミグラントソング
未勝利勝ち、ひいらぎ賞の2着どちらも数字が優秀。2歳王者を破った前走も立派。能力、コース適性ともに遜色ないが、逃げ馬不在のメンバーで展開はやや不利か。
したがって、今回はアドマイヤズームを「買うべき馬」に選定します!
※前日の馬場状態まで考慮した最終結論は「競馬ナイト」(https://keiba-night.com/)で公開
【直近のGⅠ二者択一】
レース名 | 買うべき馬 | 着順 | 対抗馬 | 着順 |
---|---|---|---|---|
桜花賞 | ○エンブロイダリー | 1着 | ●アルマヴェローチェ | 2着 |
皐月賞 | ○クロワデュノール | 2着 | ●エリキング | 11着 |
天皇賞(春) | ○サンライズアース | 4着 | ●ヘデントール | 1着 |
NHKマイルC | ○アドマイヤズーム | – | ●イミグラントソング | – |
【了】
(文●鈴木ユウヤ)
<プロフィール>
鈴木ユウヤ(@ysuzuki_keiba)
東京大学卒業後、編集者を経てライターとして独立。中央競馬と南関東競馬をとことん楽しむために日夜研究し、Xやブログ『競馬ナイト』で発信している。「ワイド1点買い」の使い手。2024年の中央GⅠで回収率130%を達成。
【関連記事】
・やっぱり1位はレジェンド?19歳でGⅠ獲得は凄すぎ…【歴代最年少GⅠ勝利騎手ランキング】
・【2024年“2歳”アーニング・インデックスランキング】断トツの結果に驚き!堂々の1位に輝いたのは?
・“その日”は目前か…? ファンも待望の「GⅠ初制覇」に挑む、いま注目の騎手5名