HOME » 予想情報 » エンペラーワケアの評価は? コスタノヴァとは「能力的には互角以上」か【フェブラリーS 予想】

エンペラーワケアの評価は? コスタノヴァとは「能力的には互角以上」か【フェブラリーS 予想】

EmperorWakea
第38回根岸Sを制したときのエンペラーワケア

 今週の中央競馬は、東京・京都・小倉の3場開催。東京競馬場ではG1フェブラリーSが行われる。今回はフェブラリーステークスの予想を『予想屋マスター』のホームページ『競馬理論』から解説する。

 フェブラリーSには、根岸Sを圧勝したコスタノヴァ、武蔵野S覇者のエンペラーワケアやプロキオンSを制したサンデーファンデーなどハイレベルなメンバーが集結した。

予想屋マスター』のホームページ『競馬理論』の予想では、フェブラリーSの出走馬の能力をステップレースごとに分析している。競馬チャンネルでは、そのうちの一頭をピックアップして紹介する。

■武蔵野ステークス組
エンペラーワケア
武蔵野Sの勝利は、ハイペースを追いかけた上に、直線で前が塞がる不利がありながらも抜け出しており、着差以上の強さを見せつけた。なお、エンペラーワケアは、能力的に底を見せておらず、欅ステークスでコスタノヴァに敗れはしたが、斤量差とコース取りを考えると、能力的には互角以上とみることができる。よって、フェブラリーSにおいては、人気であってもエンペラーワケアに本命級の高い評価を与えて当然である。

【了】

その他出走馬の見解やトラックバイアスは、以下のリンクから確認できる。
【競馬理論】レース予想 フェブラリーS

【関連記事】
前走は「負けて強しの内容」。プロキオンS2着サンライズジパングの評価は?【フェブラリーS 予想】
【GⅠトレンドハンター フェブラリーS編】求められるのは完璧に近い東京適性
【2025サウジカップ 展望】初ダートのロマンチックウォリアーが出走!その他の海外有力馬情報も