HOME » ニュース » 海外競馬情報 » 【2025ドバイワールドカップデー 展望】香港のロマンチックウォリアーは盤石?海外注目馬を徹底解説! » ページ 4
Walk of Stars(Getty Images)
ウォークオブスターズ(Getty Images)

【ドバイワールドカップ】

日本時間 4月6日(日)2時30分(現地時間 4月5日(土)21時30分)発走予定

———
■出走予定の日本馬
ウィルソンテソーロ(牡6歳、川田 将雅騎手【美浦】高木 登厩舎)
ウシュバテソーロ(牡8歳、菅原 明良騎手【美浦】高木 登厩舎)
フォーエバーヤング(牡4歳、坂井 瑠星騎手【栗東】矢作 芳人厩舎)
ラムジェット(牡4歳、三浦 皇成騎手【栗東】佐々木 晶三厩舎)
———

■海外注目馬

インペリアルエンペラー

 地元UAEのシーマー厩舎は、有力馬を2頭出し。その2頭の主戦を務めるオシェア騎手が選択したのが、前哨戦のアルマクトゥームクラシックを制したインペリアルエンペラー。

 2走前のアルマクトゥームチャレンジではウォークオブスターズの2着に敗れたが、本番と同舞台の前哨戦で重賞初制覇を果たした。実績的には、フォーエバーヤングを筆頭とする日本勢に見劣る印象を受けるが、その日本勢を含めた他の有力馬のほとんどがフォーエバーヤングに敗戦経験のある中、この馬は未対戦という不気味さがある。

 昨年圧勝のローレルリバーもG1未勝利での戴冠であり、そのローレルリバーと同じシーマー厩舎×オシェア騎手のコンビで挑むインペリアルエンペラーが、今年も世界を驚かせるかもしれない。

ウォークオブスターズ

 シーマー厩舎2頭出しのもう1頭が、ウォークオブスターズ。主戦のオシェア騎手がインペリアルエンペラーに騎乗するため、今回はバルザローナ騎手との初コンビとなるが、直接対決となったアルマクトゥームチャレンジで勝利したのはこちら。

 前走のサウジCでは、見せ場なく12着と大敗したが、地元メイダンのダート戦では大崩れをしたことがない馬である。米国勢に大物が不在の今年のメンバー構成で、ここもフォーエバーヤング以外に力量的に見劣りはしない。

 普通に考えれば、サウジCでフォーエバーヤングにつけられた差を逆転することは容易ではないが、地の利を生かしての巻き返しがあっても不思議ではない。

 このように、日本からの出走予定馬も豪華だが、海外勢もかなり強力なメンバーが揃う。特にドバイターフに出走予定のロマンチックウォリアーには、日本のトップホースたちが幾度となく苦杯を舐めてきた。サウジCに続き、芝の舞台でも日本馬がロマンチックウォリアーを撃破する瞬間が見られるのか。

 今年の「ドバイ国際競走」は、全体的に1時間ずつ発走時刻が遅くなったことで、さらに夜ふかしが必要となったが、しっかりとこの目に焼き付けたいと思う。

【了】

(文●中西友馬

【関連記事】
“砂の女王”の悲劇からウシュバのごぼう抜きVまで。ドバイWC、日本馬の激闘5選
【2025ドバイワールドカップデー】各レースの発走時刻とJRA所属の出走馬一覧
【GⅠトレンドハンター大阪杯編】超ロングスパートに対応できるか…?「スタミナ豊富な実績馬を狙う」

1 2 3 4