HOME » ニュース » 最新情報 » フォーエバーヤング対ラムジェット……はたまた地方の伏兵も登場か? 新設ダートクラシック最終決戦

フォーエバーヤング対ラムジェット……はたまた地方の伏兵も登場か? 新設ダートクラシック最終決戦

text by 中西友馬

フォーエバーヤング
ケンタッキーダービー3着のフォーエバーヤング(写真右)Getty Images

 2024年、3歳ダート路線の競走体系に大きな改革が行われた。昨年まで南関東所属馬限定で行われていた羽田盃と東京ダービーを、Jpn1格付けのダートグレード競走へと変更し、夏に開催していたジャパンダートダービーを秋に移設して、ジャパンダートクラシックへとリニューアルしたのである。

 この3つのレースを3歳ダート三冠とし、芝で行われるクラシック三冠のダート版として、3歳ダート路線の国内最大目標へと位置づけることとなった。

 それに伴い、ユニコーンSの施行条件変更、雲取賞や京浜盃がダートグレード競走になるなど、ステップレースにも大きなテコ入れが行われた。

 そんな、さまざまな面で昨年と違うシーズンを過ごすこととなった3歳ダート路線改革元年も、残すは三冠最終戦のジャパンダートクラシックのみ。春二冠と比較してJRA所属馬の出走枠が多いこともあり、より豪華なメンバーが出走を予定している。ここでは春二冠や前哨戦を振り返りながら、ジャパンダートクラシックの展望をしていきたい。

 このレース最大の注目ポイントは、フォーエバーヤングの出走表明だ。フォーエバーヤングは、デビューから3戦3勝で全日本2歳優駿を7馬身差圧勝すると、3歳シーズンに入ると海外遠征を敢行し、サウジダービーとUAEダービーを連勝を飾る。日本調教馬初制覇に挑んだケンタッキーダービーでもハナ差+ハナ差の3着に惜敗も、偉業にあと一歩まで迫った。今回はケンタッキーダービー以来、5ヶ月ぶりの実戦ではるが、世界を驚かせた脚をぜひ大井の地で見たい。

 今年からJRA所属馬の出走が解禁された羽田盃と東京ダービーは、それぞれJRA所属のアマンテビアンコとラムジェットが勝利した。アマンテビアンコは羽田盃後に発症した骨瘤が悪化して出走が叶わなかったが、東京ダービー馬のラムジェットが出走を予定している。

 ラムジェットは、東京ダービーを6馬身差の圧勝している。京都ダート1900mへと施行条件の変わったユニコーンSからの連勝で、改革元年のダービー馬となった。その東京ダービー以来、4ヶ月ぶりの実戦となるが、今回の舞台も東京ダービーと同じ大井2000m。初顔合わせとなるフォーエバーヤングとの対決に注目が集まる。

 前哨戦を勝利した馬の中では、レパードSを勝利したミッキーファイトに注目したい。好位から抜け出す横綱相撲で人気に応えるレース内容で勝利。ユニコーンSでラムジェットらを抑えて1番人気に推された素質馬が、重賞初制覇を飾った。そのユニコーンSで敗れたラムジェットやサトノエピック相手に、夏を越えてどれだけ迫れているか。

 今年からダートグレード競走となった、盛岡の不来方賞を制したのはサンライズジパングだった。G1ホープフルSで3着に入るなど、芝との二刀流でも注目を集める同馬は、約9ヶ月ぶりのダート戦となった不来方賞では3馬身差の快勝を飾った。3戦3勝と相性抜群の武豊騎手とのコンビで、JBC2歳優駿で敗れたフォーエバーヤングへのリベンジに燃える。

 ここまでJRA所属馬を取り上げてきたが、地方所属馬の筆頭格は、大井のサントノーレだ。全日本2歳優駿3着、雲取賞3着など、JRA勢相手にも食らいつく走りを見せていたが、真価を発揮したのが京浜盃。その後春二冠で2.3着となったアンモシエラ以下を7馬身引き離す独走劇。衝撃の走りを見せ、続く羽田盃、東京ダービーでもJRA勢撃破への期待がかかったが、京浜盃後に骨折が発覚。春二冠への出走は叶わなかったが、復帰戦の戸塚記念で6馬身差の圧勝。骨折明けで5ヶ月半ぶり、+23キロの馬体でもポテンシャルの高さを改めて見せつけた。

 残念ながら、サントノーレと並んで地方所属馬の2枚看板と目されていた、大井のダテノショウグンは鼻出血により出走を回避。地方勢の大将格として、全日本2歳優駿で2秒もの大差をつけられたフォーエバーヤングに挑む。

 その他にも、東京ダービーで地方所属馬最先着を果たした、8戦7勝の高知シンメデージーや、デビューから無傷の8連勝を飾り、不来方賞でもJRA勢に食らいつく走りを見せた、9戦8勝の岩手フジユージーンなど、全国から好メンバーが集結。まさに3歳ダート界の頂点を決めるにふさわしい、注目の一戦となっている。

(文●中西友馬)

1 2