【今日の競馬 | 10月26日(日)】菊花賞の発走時間と出馬表 /クラシック最終戦を制する馬は…
牡馬クラシック三冠の最終戦・菊花賞(G1)。いよいよ、10月26日(日)に京都・芝3000mで開催される。今年は神戸新聞杯を制したエリキングや、日本ダービー3着のショウヘイなど、現3歳世代の有力馬が多数顔を揃えた。この記事では、発走時間や出馬表のほか、見どころを紹介する。
第86回 菊花賞(G1)

2025年10月26日(日)京都競馬場 11R
発走時刻:15時40分
コース:3000m (芝・右A)
条件:3歳 オープン(国際)牡・牝(指)馬齢
■ 見どころ
競馬の格言では、菊花賞は「最も強い馬が勝つ」といわれる、伝統のクラシック最終章。
春の皐月賞・日本ダービーを経て、3歳世代ステイヤーの頂点を決める最後の一冠だ。京都芝3000メートルというタフな舞台では、スピードだけでなく、スタミナ、精神力、騎手の戦略すべてが試される。
過去にはディープインパクト、オルフェーヴル、タイトルホルダーなど、後の名馬たちがこの長丁場を制しており、勝者は世代最強の証を手にしてきた。
近年はトライアル組に加え、夏の上がり馬も台頭しており、勢力図は年々混戦模様となっている。
秋の京都を舞台に繰り広げられる3000メートルの攻防。逃げ切るのか、差し切るのか。
長距離ならではの駆け引きが必要なこのレースで、真のスタミナ自慢がクラシック三冠のラストピースをつかむ。
【出走馬 18頭】
| 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 厩舎 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | コーチェラバレー | 牡3 | 西村淳也 | 【栗東】安田翔伍 |
| 1 | 2 | アマキヒ | 牡3 | 戸崎圭太 | 【美浦】国枝栄 |
| 2 | 3 | ライトトラック | 牡3 | 和田竜二 | 【栗東】友道康夫 |
| 2 | 4 | ヤマニンブークリエ | 牡3 | 横山典弘 | 【栗東】松永幹夫 |
| 3 | 5 | ジョバンニ | 牡3 | 松山弘平 | 【栗東】杉山晴紀 |
| 3 | 6 | ミラージュナイト | 牡3 | 藤岡佑介 | 【栗東】辻野泰之 |
| 4 | 7 | ショウヘイ | 牡3 | 岩田望来 | 【栗東】友道康夫 |
| 4 | 8 | レクスノヴァス | 牡3 | 横山和生 | 【栗東】上村洋行 |
| 5 | 9 | エネルジコ | 牡3 | C.ルメール | 【美浦】高柳瑞樹 |
| 5 | 10 | ジーティーアダマン | 牡3 | 北村友一 | 【栗東】上村洋行 |
| 6 | 11 | マイユニバース | 牡3 | 武豊 | 【栗東】武幸四郎 |
| 6 | 12 | ゲルチュタール | 牡3 | 坂井瑠星 | 【栗東】杉山晴紀 |
| 7 | 13 | アロンディ | 牡3 | 団野大成 | 【栗東】武英智 |
| 7 | 14 | エキサイトバイオ | 牡3 | 荻野極 | 【栗東】今野貞一 |
| 7 | 15 | エリキング | 牡3 | 川田将雅 | 【栗東】中内田充正 |
| 8 | 16 | ラーシャローム | 牡3 | 岩田康誠 | 【美浦】奥村武 |
| 8 | 17 | レイヤードレッド | 牡3 | 嶋田純次 | 【美浦】手塚貴久 |
| 8 | 18 | レッドバンデ | 牡3 | 佐々木大輔 | 【美浦】大竹正博 |
【了】
【関連記事】
・【菊花賞 調教診断】ピカイチのS評価は3頭!大注目のエリキング、エネルジコの評価は…?
・【東大流・GⅠ二者択一 菊花賞】エネルジコvsエリキング 買うべき馬はどっち?
・【菊花賞 能力分析】元トラックマンが有力馬を10段階評価!ダービー3着・ショウヘイの評価は…?


