HOME » コラム » インタビュー » 【木之前 葵騎手インタビュー 】宮崎の少女が名古屋のジョッキーに──木之前葵騎手の原点とは? » ページ 5

木之前葵騎手
木之前葵騎手

騎手もレース前にオッズは確認している?

――1番人気ではなくても、上位人気の馬に乗っているときはどんなことを考えていますか?

木之前)もちろん人気がすべてではないですけど、チャンスが大きい馬のときは、どうやったらきっちり勝てるかを考えて、展開を見ながら乗っています。

1番人気とは違い、マークされることが少ないので、思惑通りに乗りやすいですね。

――逆に、人気のない馬に乗っているときはどうですか?

木之前)まずは「ひとつでも上の着順を」と思いながら乗っています。人気薄の馬の場合、掲示板に載るだけでも、その先が全然変わってくるので。

あと調教に乗っている中で、「最近調子が上がってきてるな」とか「こうやったらこの子は走ってくれるな」と感じると、本番での騎乗が楽しみになりますね。

――では、木之前騎手の気持ち的には、どのぐらいの人気の馬に乗るのが一番良いですか?

木之前)1番人気でも、断然の1番人気と、オッズが割れている1番人気があるじゃないですか。

跨っているだけで勝てるような断然の1番人気ならいいですけど、「この馬場なら、あっちの馬のほうが優勢なんじゃないかな」っていうようなこともけっこうあるんですよ。

そういうときは過剰なプレッシャーがかかるので、2〜3番人気ぐらいの馬が一番、気持ち的に余裕があるかもしれないです。

――やっぱり1番人気の馬に乗るのはプレッシャーがかかりますよね。レース前にオッズは確認されたりするんですか?

木之前)パドックを回っているときに、どうしても視界に入ってくるので、レース前に自分が乗る馬の人気はだいたい把握していますね。あと、ジョッキールームには競馬新聞が置いているので、そこでチェックすることもできますし。

【了】
(文中敬称略)

(文●中西友馬)

———

———

———

1 2 3 4 5