HOME » コラム » インタビュー » 【木之前 葵騎手インタビュー 】宮崎の少女が名古屋のジョッキーに──木之前葵騎手の原点とは? » ページ 4

木之前葵騎手
木之前葵騎手

人気馬と人気薄では、騎手心理は変わるのか?

――では、今まで騎乗してきた中で、「これは上手く乗れた」という、会心の騎乗を挙げるとすれば、どのレースですか?

木之前)今までというと難しいですけど、最近だと「レディスジョッキーズシリーズ」のレース(3月12日の園田10R、エランフェーヴルで1着)ですかね。

圧倒的1番人気の馬だったんですけど、落ち着いて乗ることができて、馬の能力をちゃんと引き出して勝てたかなと思います。

――ずっと乗られているお手馬と、初めて乗るテン乗りの馬だと、レースで全然違うものですか?

木之前)はい。やっぱり馬のクセやバランス、乗りやすさや反応の良さなんかは、外から見ているだけではなかなか分からないですからね。

初めて乗る馬の場合は、映像を見てからレースに臨みますけど、1回目の騎乗で癖を完璧に把握するのは難しいですね。

――人気馬に乗っているか、人気薄に乗っているかでも、騎手の心理状態は変わってきますか?

木之前)1番人気になるような馬に乗るときは、やはりほかの馬にマークされる形になることが多いので、包まれたりしない良いポジションを取ることを心がけていますね。

そのためにスタートは絶対失敗できないので、いつも以上に細心の注意を払って乗っています。

1 2 3 4 5