HOME » コラム » インタビュー » 【私の“推し馬” 5選】競馬イラストレーター・えいたが選ぶ「心に残る名馬」たち » ページ 5
eita_SnowFairy
スノーフェアリー(イラスト:えいた)

⑤スノーフェアリー

 最後に選んだのは、大好きなスノーフェアリーです。アイルランド調教馬ですが、2010年・2011年にエリザベス女王杯を連覇した世界的名牝です。

 何がすごいって、こんなに格好いい名前で、それに見合う実力が備わっていること。痺れるし、憧れますね。日本で走ったのは連覇したエリザベス女王杯の2回だけですが、どちらも印象的なレースでした。

 初来日となった2010年のエリザベス女王杯では、彼女の実力は懐疑的に見られていて、単勝オッズは10倍近く(8.5倍)になっていました。しかし私の予想では、イギリスとアイルランドのオークスを制した実績を考えれば、4番人気は過小評価だと判断し、思い切ってスノーフェアリーの単勝を買いました。

 レース結果は衝撃的で、2着のメイショウベルーガに4馬身差をつける圧勝でした。ラストの直線に入って「一瞬いなくなった」と思った矢先、1頭だけ早送りで見ているような末脚で追い込んできて、度肝を抜かれたのを覚えています。

 翌年もスノーフェアリーは海外で活躍し、凱旋門賞3着など世界を舞台に戦っていました。そんな名馬が、連覇を目指して再びエリザベス女王杯に出走すると決まったときは、素直に嬉しかったです。さすがにその年は1番人気になりましたが、迷わず単勝を買いました。

 結果は前年ほどの圧勝ではなかったですが、やはり末脚は異次元でした。アパパネやアヴェンチュラなど、日本のトップクラスの牝馬でも完敗だと言っていいと思います。

 それまで海外馬に特別な思い入れを持つことはあまりなかったのですが、今でもスノーフェアリーだけは特別です。

【了】

(文●加島亮介

えいた プロフィール


競馬イラストレーターとして、2020年に活動を開始。ユニークな絵のタッチと表現力のセンスから、瞬く間にファンを獲得していった。今後の動向が注目されるアーティストの一人である。
Xのフォロワー5.1万人、インスタグラム1.5万人(※2025年2月時点)
Xアカウント:https://x.com/eitanokeiba

【関連記事】
ステイゴールド ~シルバーコレクターから伝説の種牡馬へ。永遠の輝きを放つ“黄金旅程”~
キャラ作りから競馬沼にどっぷり……”豪運”声優・前田玲奈インタビュー前編【こうして私は競馬好きに】
競馬をはじめてアーモンドアイと出会った。モデル・熊江琉衣インタビュー前編【こうして私は競馬好きに】



■競馬イラストレーターえいたさん(@eitanokeiba) オリジナルキーホルダー&サイン色紙プレゼントキャンペーン

Eita_campaign_banner

オリジナルキーホルダー 2名様
サイン色紙 2名様
◆応募方法
@keiba_ch2024をフォロー & 対象の投稿をRT
◆締め切り:2/26(水)23:59
たくさんのご応募お待ちしております!
※当選者にはDMで通知します。
※すでにフォローしていただいている方も対象です。

1 2 3 4 5