HOME » コラム » 新馬・未勝利情報 » 【東大流・次世代スター発掘】ローベルクランツに★5 「2分0秒台かつ上がり33秒台での勝利は2例目」 » ページ 2

◆ローベルクランツ

8月17日 未勝利 中京芝2000m 1着
評価:★★★★★
騎手:松山弘平
厩舎:栗東・小林真也
父:サトノダイヤモンド
母:ブルーメンクローネ
母の父:キングカメハメハ

《短評》
 新馬戦はサレジオの楽逃げを上がり最速で追い詰めて2着。2戦目の今回は単勝1.7倍の支持を集めた。最内枠でスタートが遅く、序盤は折り合い専念で離れた後方から。徐々に馬群に取りついてポジションを上げていき、直線は外から軽々と差し切って2着に3馬身差をつけた。

 高速馬場だったのも事実だが、勝ち時計2:00.7はなかなか優秀。中京芝2000mの2歳戦を「2分0秒台」かつ「上がり33秒台」で勝ったのはファントムシーフ(共同通信杯勝ち馬、皐月賞3着)に次ぐ2例目だった。重賞戦線でも期待できそうだ。

◆キーンセンス

8月17日 新馬 中京ダ1400m 1着
評価:★★★★★
騎手:坂井瑠星
厩舎:栗東・松永幹夫
父:Munnings
母:Canny
母の父:Big Brown

《短評》
 好スタートから積極的に押して外の3番手へ。4角の手応えはあまりよく見えなかったが、直線半ばで抜け出すと最後まで脚色は衰えず、ドンエレクトスの追い込みを封じて勝利した。3着以下には8馬身差がついた。

 勝ち時計1:26.1は当コース良馬場の2歳新馬としてはやや速め。その全体時計以上に注目したいのがラスト12.6-12.2のラップ。中京ダ1400mの2歳戦でラスト1Fが12.2秒以下だったのは過去5例しかなく、古い順にファシネートゼット(※重馬場。OP馬)、リメイク(カペラS、リヤドダートSなど)、ミリアッドラヴ(全日本2歳優駿)、プロミストジーン(ヒヤシンスS2着、青竜S2着)、ポールセン(青竜S)という面々だった。この馬もダートのOP~重賞戦線で通用するだろう。

1 2 3