HOME » コラム » 競馬の基礎知識 » 【2024年JRAリーディングサイアートップテン】ディープ、キンカメ亡き後の産駒賞金王は誰だ! » ページ 3
Harbinger
ハービンジャー

8位 ハービンジャー(20億543万円)


■2024年の重賞勝利産駒
アルマヴェローチェ(阪神JF)
チェルヴィニア(優駿牝馬、秋華賞)
ニシノデイジー(中山大障害)

 第8位には、2年連続でハービンジャーが入った。出走頭数184頭は近年では最も少なかったが、勝利数は62を記録。重賞はJ・G1を含む4勝を挙げ、すべてがG1勝利でのとなり、エピファネイアと並び最多となった。

 2024年はハービンジャー復活の年だったといえる3歳馬チェルヴィニアがオークスで外から抜け出し1着でゴールし、ハービンジャー産駒初のクラシック制覇を達成。さらに、秋華賞でも勝利を挙げ、牝馬二冠を達成し、最優秀3歳牝馬に選出された。また、2歳馬のアルマヴェローチェは、阪神ジュベナイルフィリーズを制覇して、こちらは最優秀2歳牝馬に選ばれた。2025年のクラシックでは、チェルヴィニアに続く活躍が期待される。

 さらに障害では、ニシノデイジーが2年ぶりとなる中山大障害の勝利を挙げ、最優秀障害馬に輝いた。産駒のG1馬3頭がそろってJRA賞を獲得する快挙となった。

 また2024年は、重賞勝利こそなかったものの、重賞2勝の実績を持つローシャムパークが大阪杯2着、宝塚記念5着と王道のG1路線で健闘した。

 2025年も産駒のさらなる飛躍が見込まれるハービンジャーは、総額20億0543万円を獲得し、8位にランクインした。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10