【今週のルメール様 予想 2/8】アロンズロッドに4度目の騎乗! 東京3Rアドマイヤデイトナは鉄板か
2月8日、9日に行われるレースにおいて、ルメール様の騎乗予定馬を『ルメール自信あります専門家』の私「中毒じゃない象さん」が、鉄・軸・紐・消の4段階で評価を行います。なお、こちらで用いているデータは単にこじつけのために使っておりますので、あまり信じすぎないようご容赦お願いします。

2月8日(土)
東京3R アドマイヤデイトナ:鉄
これまで3戦して2着が2回と安定した成績。前走は稍重のダート1600m戦で2歳コースレコードタイムの決着となり、勝ち馬とハナ差の2着と好走。
レース内容からも、ダート1600mの適性は高い。先行しても差しても対応できるタイプで、展開を問わず上位争いは濃厚。
外枠を引いたので鉄板では?
※結果:1着(1番人気 1.1倍)
東京4R アトリウムチャペル:紐
新馬戦後、ルメール騎手から「すごくいい脚でした」と高評価されたアトリウムチャペル。素質の高さを示していたが、その後は昇級後に3着→3着→2着と善戦したものの、直近2戦は連続で大敗。
前々走は前が壁になる不利があり、前走は内前有利の展開に泣かされた内容。言い訳はできるが、今回も東京開催2週目ということで先行有利が濃厚。出遅れ癖のあるこの馬にとっては厳しい展開になりそう。
人気を落としているなら狙いたいが、想定3番人気では妙味がない。
※結果:3着(2番人気 4.0倍)
東京6R アロンズロッド:紐
名牝アーモンドアイの初仔として注目を集める一頭。実績よりも血統面で過剰人気する傾向があり、馬券的には逆らった方が妙味があるタイプ。
前走は中山2000mで2:03.7の好タイムで2着に入ったインパクトシーの方を狙いたい。
※結果:1着(1番人気 2.4倍)
東京7R キアニーナ:消
前走の未勝利戦を1着も、最後詰め寄られたフクノフィアーンは次走で凡走。レースレベルには疑問が残る。
また、距離延長がプラスに働くとは考えにくく、今回の200m延長も不安要素。
オッズ妙味もなさそうなので、馬券的には軽視が妥当。
※結果:12着(5番人気 6.1倍)
東京10R ルージュスエルテ:紐
前走、同じ東京芝1400m戦で3着に好走。しかし、コーナーでポジションを下げた点が気掛かり。
かかり癖があり、道中でじわじわとポジションを上げる競馬が難しいタイプかもしれない。
現在の東京は後方勢が届きにくい馬場傾向のため、単勝1倍台なら「前を捉えきれない方」に賭ける選択肢も考えられる。
ただし、「佐々木騎手→ルメール騎手」の乗り替わり時の単勝回収率175%という驚異的なデータがあり、神が騎乗するとあっさり前目のポジションを取る可能性も十分。逆らう方は十分注意されたし。
※結果:5着(1番人気 1.8倍)
【了】
(文●中毒じゃない象さん)
【関連リンク】
・【有馬記念】ルメール様がGⅠ8連敗を喫する確率と三浦皇成がGⅠ125連敗を喫する確率を比較する
・【朝日杯FS】ルメール様にとって“鬼門中の鬼門”。アルレッキーノにチャンスはあるのか?
・「G1はルメールを買っておけ」は本当か? ルメール様と1番人気の関係性を細かく検証【阪神JF】