HOME » コラム » レジェンドホース名鑑 » オルフェーヴル ~“天才と狂気”を併せ持つ世紀の怪物。凱旋門制覇まであと一歩に迫った金色の暴君~

オルフェーヴル ~“天才と狂気”を併せ持つ世紀の怪物。凱旋門制覇まであと一歩に迫った金色の暴君~

text by 中西友馬

オルフェーヴル(Orfevre)

金色の暴君オルフェーヴル。日本競馬の悲願である凱旋門賞の勝利にあと一歩まで迫った唯一無二の馬である。気性の荒さと豪快な勝ちっぷりで競馬ファンを魅了し続けた名馬の軌跡を辿る。

Orfevre

プロフィール

性別 牡馬
ステイゴールド
オリエンタルアート
生年月日 2008年5月14日
馬主 サンデーレーシング
調教師 池江泰寿
生産牧場 社台コーポレーション白老ファーム
通算成績 21戦12勝【12-6-1-2】
獲得賞金 13億4408万円
主な勝ち鞍 牡馬3冠(2011年)
有馬記念(2011、2013年)
宝塚記念(2012年)
受賞歴 JRA賞年度代表馬(2011年)
最優秀3歳牡馬(2011年)
最優秀4歳以上牡馬(2012、2013年)
顕彰馬(2015年)
産駒成績 産駒デビュー年:2017年
通算重賞勝利数:30勝
通算G1勝利数:5勝
代表産駒 ラッキーライラック(2020年大阪杯)
ウシュバテソーロ(2023年ドバイワールドカップ)
エポカドーロ(2018年皐月賞)

 オルフェーヴルは2010年8月に新潟競馬場でデビューした。父ステイゴールド、母オリエンタルアートというのは、有馬記念などG1を3勝している4つ上の兄ドリームジャーニーと全く同じ配合であった。

 新馬戦を快勝したが、直線で抜け出してから最内のラチまで切れ込んだり、ゴール入線後に鞍上の池添騎手を振り落として放馬するなど、制御するのが難しい馬であった。その気性面の課題が顔を覗かせたのか、この後は勝ちきれないレースが続く。

 まず2戦目の芙蓉Sでは、後にG1ヴィクトリアマイルを勝つホエールキャプチャに惜敗の2着。続く京王杯2歳Sでは1番人気に推されるも10着と大敗を喫してしまう。明け3歳になってもシンザン記念で2着、きさらぎ賞で3着と勝ち切れなかったが、スプリングSを勝利した。毎年中山競馬場で行われているスプリングSだが、この年は東日本大震災の影響で中山競馬場が使えず、阪神競馬場で行われていた。

 そして迎えた牡馬3冠の第1戦皐月賞。4番人気に甘んじていたが、後続を3馬身突き放しての快勝だった。雨が降り続き不良馬場となった東京優駿(日本ダービー)でもオルフェーヴルの末脚は鈍らず、2冠を達成した。

 夏を経て、神戸新聞杯を勝利して迎えた菊花賞でも他馬を完封して、史上7頭目の牡馬3冠を達成した。2着馬はウインバリアシオンでダービー、神戸新聞杯、菊花賞と3戦続けてオルフェーヴルの2着となった。

 その後、初の古馬との対戦となった有馬記念も勝利して4歳となったオルフェ陣営が、年明け初戦に選んだのは阪神大賞典であった。天皇賞(春)のステップレースであるが、このレースはオルフェーヴルを語る上で欠かせないレースとなった。前目の位置につけると2周目の向正面では早くも先頭に立ったが、残り800m付近で外に逃避して急失速。

 大きく距離をロスし、後方3番手まで下がってしまう。しかしそこから再び加速し、馬群の大外を回って先頭争いに加わるという破天荒なレースぶり。最後は内をロスなく立ち回ったギュスターヴクライに競り負けて2着に敗れるも、オルフェーヴルの能力の高さと気性面の課題を再確認したレースとなった。

 平地再審査を経て出走した天皇賞(春)では11着に大敗するも、宝塚記念で名誉挽回の快勝。日本馬初の悲願をかけて、秋はフランスに渡る。主戦の池添騎手ではなく、スミヨン騎手を配しての遠征であった。ステップレースのフォワ賞を勝利して迎えた凱旋門賞。道中はじっくりと後方で脚をため、直線に入ると馬群の外から鋭く伸びて残り300mで先頭に立った。

 誰もが日本馬初の凱旋門賞制覇を夢見た瞬間、あの悪癖が顔を覗かせ、オルフェーヴルは内ラチ沿いまで切れ込んでしまった。スミヨン騎手が右ムチを叩いて必死に制御しようとするが、一度は交わしたはずのソレミアにわずかに交わされて2着。またも悲願達成とはならなかった。

 帰国後はジャパンカップに参戦するも、同年に牝馬3冠を達成したジェンティルドンナとの激しい叩き合いに敗れた。ジェンティルドンナの斜行について審議が行われたが、着順は変わらなかった。

 年が明けて5歳になったオルフェーヴル。陣営は前年のことを踏まえて、阪神大賞典ではなく大阪杯を年明け初戦に選び勝利した。前年大敗の天皇賞(春)を見送り、宝塚記念からフランス遠征の予定だったが、宝塚記念も回避して再度フランスに渡った。前年と同じくフォワ賞を勝って臨んだ凱旋門賞には、同年のダービー馬キズナとともに参戦した。

 結果はトレヴに5馬身差をつけられてまたも2着。悔しい結果となったが、引退レースとなる有馬記念では後続をちぎっての圧勝。8馬身後方の2着は、屈腱炎により1年半もの休養から復帰2戦目だったウインバリアシオンであったというのも、競馬のドラマと言えるだろう。全レース終了後、中山競馬場にて引退式が行われ、ターフに別れを告げたオルフェーヴル。

 翌年からは種牡馬生活が始まり、初年度産駒のラッキーライラックがG1を3勝する活躍。2023年にはウシュバテソーロがドバイワールドカップを制覇し、父が成し遂げられなかった海外G1制覇を果たした。

(文●中西友馬)

1 2