HOME » ニュース » 最新情報 » 【BCクラシック最終ランキング】日本のフォーエバーヤングは5位、首位は米のソヴリンティ

【BCクラシック最終ランキング】日本のフォーエバーヤングは5位、首位は米のソヴリンティ

アメリカ競馬の祭典「ブリーダーズカップ・クラシック(G1)」に向け、公式サイトが10月7日付で発表した最終ランキングで、ゴドルフィンの3歳馬ソヴリンティが首位を守り切った。一方、日本のフォーエバーヤング(矢作芳人厩舎)は5位に浮上し、世界の舞台で再び注目を集めている。

2024年ケンタッキーダービー3着フォーエバーヤング(写真右)Getty Images
2024年ケンタッキーダービー3着フォーエバーヤング(写真右)Getty Images

BCクラシック最終ランキング

 アメリカのブリーダーズカップ(Breeders’ Cup)公式サイトは7日、11月1日にカリフォルニア州デルマー競馬場で行われる第42回ブリーダーズカップ・クラシック(G1)に向けた最終ランキングを発表した。

 ゴドルフィンの生産馬ソヴリンティ(Sovereignty)が、投票開始から10週間連続で首位を守り抜き、最終ランキングでも堂々の1位に輝いた。

 ビル・モット厩舎のソヴリンティは、ケンタッキーダービー(G1)・ベルモントステークス(G1)・トラヴァーズステークス(G1)を制しており、合計394票を獲得。3歳ながら現役最強馬の呼び声も高い。

 2位にはトッド・プレッチャー厩舎のフィアースネス(Fierceness)が338票でランクイン。8月のパシフィッククラシック(G1)を快勝し、デルマーでの本番に弾みをつけた。

 注目の日本勢では、矢作芳人厩舎のフォーエバーヤング(Forever Young[JPN])が5位(217票)に浮上。今年のサウジカップ制覇、4月のドバイワールドカップ(G1)3着と存在感は抜群だ。昨年のブリーダーズカップ・クラシック3着馬でもあり、再び世界の頂点を狙う。

※ランキングは、北米競馬の主要メディア関係者やブリーダーズカップ運営委員らによる投票で決定。各投票者が上位10頭を10点から1点の減点方式(10-9-8-7-6-5-4-3-2-1)で評価している。

【ロンジン・ブリーダーズカップ・クラシック ランキング(2025年10月7日付)】

1位 ソヴリンティ(Sovereignty) – 394票
2位 フィアースネス(Fierceness) – 338票
3位 シエラレオーネ(Sierra Leone) – 317票
4位 マインドフレーム(Mindframe) – 245票
5位 フォーエバーヤング(Forever Young[JPN]) – 217票
6位 ジャーナリズム(Journalism) – 212票
7位 バエザ(Baeza) – 172票
8位 アンティクアリアン(Antiquarian) – 120票
9位 ロックド(Locked) – 58票
10位 ハイランドフォールズ(Highland Falls) – 45票

【参考サイト】
ブリーダーズカップホームページ

【了】

【関連記事】
【アイルランドトロフィー 能力分析】元トラックマンが有力馬を10段階評価!秋の主役候補はどの馬?
【スワンS 能力分析】元トラックマンが有力馬を10段階評価!秋の主役候補はどの馬?
【サウジアラビアRC 前走レビュー】有力馬を独自視点で10段階評価!満点を叩き出したのは…?