新着記事

最新ニュース

  • 4か月前

    【天皇賞(春)枠順確定】サンライズアースは3枠5番、ジャスティンパレスは7枠13番

    5月4日に京都競馬場で開催される第85回皐月賞の枠順が、1日に以下の通り確定した。前走の阪神大賞典で重賞初制覇を果たしたサンライズアース(池添謙一)は3枠5番に決定。また、一昨年前の天皇賞(春)を制したジャスティンパレス(鮫島克駿)は7枠13番から復権を狙う。

  • 5か月前

    観光養老牧場「メタセコイアと馬の森」が4月19日グランドオープン

    観光養老牧場「メタセコイアと馬の森」が、滋賀県高島市マキノ町に、4月19日グランドオープンする。ぜひ現地に足を運び、馬がいる美しき自然の一枚をその目に焼きつけてほしい。さらに馬と触れあい、体温を感じてほしいと願う。すべてはそこからはじまるから。

  • 5か月前

    【皐月賞枠順確定】クロワデュノールは5枠10番、エリキングは1枠2番

    4月20日に中山競馬場で開催される第85回皐月賞の枠順が、17日に以下の通り確定した。G1ホープフルSから直行のクロワデュノール(北村友一)は5枠10番に決定。また3戦3勝で京都2歳Sを制したエリキング(川田将雅)は1枠2番、前走きさらぎ賞を制したサトノシャイニング(西村淳也)は8枠16番からGⅠタイトルを狙う。

  • 5か月前

    【桜花賞枠順確定】アルマヴェローチェは5枠9番、エンブロイダリーは4枠7番

    4月13日に阪神競馬場で開催される第85回桜花賞の枠順が、10日に以下の通り確定した。 阪神JF制覇から直行のアルマヴェローチェ(岩田望来)は5枠9番に決定。また前走クイーンCを快勝したエンブロイダリー(J.モレイラ)は4枠7番、フェアリーSを制したエリカエクスプレス(戸崎圭太)は1枠2番からGⅠタイトルをを狙う。

最新ニュース一覧

予想情報

予想情報一覧

コラム

5選

5選一覧

レジェンドホース名鑑

レジェンドホース名鑑一覧

騎手データ

騎手データ一覧

重賞データ

  • GⅢ フラワーカップ【過去の結果 – 1980年以降 | 重賞データ 】

    フラワーカップは、中山競馬場・芝1800mを舞台に行われているGⅢ競走。1987年に3歳牝馬限定の重賞競走として創設された。負担重量は、2024年に馬齢重量となっている。春の牝馬クラシック路線である桜花賞・オークスにつながる重要なステップレースに位置付けられている。

  • GⅡ金鯱賞【過去の結果 – 1980年以降 | 重賞データ 】

    金鯱賞は、1965年に創設された重賞競走。創設当初は、3歳以上の別定、中京競馬場・ダート1800mを舞台に行われた。その後、様々な条件変更があり、現在は芝・2000mで開催されている。また、2017年に大阪杯がGⅠに格上げされたことに伴い、その前哨戦として位置づけられた。優勝馬には大阪杯の優先出走権が与えられる。

  • GⅡスプリングステークス【過去の結果 – 1980年以降 | 重賞データ 】

    スプリングステークスは、1952年に創設された3歳馬による重賞競走。創設当初は東京競馬場・芝1800m・別定重量で行われていた。その後、幾度かの条件変更を経たのち、1960年以降は中山競馬場で行われている。現在は3着以内の馬に皐月賞への優先出走権が与えられ、春のクラシックに向けての重要な一戦となっている。

  • J・GⅡ 阪神スプリングジャンプ【過去の結果 – 1980年以降 | 重賞データ】

    阪神スプリングジャンプは、1999年の障害競走の改グレード制導入により創設された重賞である。条件は、阪神競馬場・障害芝3800m、4歳以上・別定とされ、J・GⅡに格付けされた。また、翌2000年から距離が障害芝3900mで行われている。春の障害競走大一番・中山グランドジャンプの重要なステップレースに位置付けられている。

重賞データ一覧

競馬の基礎知識

  • 投稿がありません
競馬の基礎知識一覧